会社のみんなが、復帰祝いを開いてくれました。
場所は二番町のHARUNAです。ありがとう!
2007/06/14
2007/06/09
生ウニのペペロンチーノ@松山バーガンディー
ちょっと小腹が空いたので、珍しくパスタをオーダー。
生ウニのペペロンチーノ

唐辛子の辛さが、生ウニの甘みを引き立ててますね。
これはかなりおいしいぞ。
松山バーガンディ
松山市二番町2-8-5グリーングラスビル 3F
「松山バーガンディ」のマチコミュをみる!
生ウニのペペロンチーノ
唐辛子の辛さが、生ウニの甘みを引き立ててますね。
これはかなりおいしいぞ。
松山バーガンディ
松山市二番町2-8-5グリーングラスビル 3F
「松山バーガンディ」のマチコミュをみる!
鶏皮焼き@やきとり桃介
鶏皮焼き@桃介
ここ「やきとり桃介」さんは、今治風焼鳥のお店です。
席に座ると同時に大将が「カワ?」と聞いてきますので、人数分「3つ」と答えます。
で、出てきたのがこちら、鶏皮(ここのは身もついてますね。)を鉄板で焼いて、甘めのタレがかかった半熟の目玉焼きの上にのせます。見てのとおりおいしいですよ。

やきとり桃介
松山市二番町2-5-9第5センタービル 1F
「やきとり桃介」のマチコミュをみる!
ここ「やきとり桃介」さんは、今治風焼鳥のお店です。
席に座ると同時に大将が「カワ?」と聞いてきますので、人数分「3つ」と答えます。
で、出てきたのがこちら、鶏皮(ここのは身もついてますね。)を鉄板で焼いて、甘めのタレがかかった半熟の目玉焼きの上にのせます。見てのとおりおいしいですよ。
やきとり桃介
松山市二番町2-5-9第5センタービル 1F
「やきとり桃介」のマチコミュをみる!
2007/06/03
グリーンアスパラとカリカリじゃこのサンド@sola 松山市祝谷
2007/06/02
シャトー ピション・ロングヴィル・バロン 1998 @松山バーガンディー
シャンボール・ミュジニィ 1erCru レ・センティエ ロベール グロフィエ 2004
ハモしゃぶ@旬菜馳走屋ひろ(松山市二番町)
2007/06/01
GIANT KILLING
週刊モーニング(講談社)に連載中の「GIANT KILLING」
Jリーグ弱小チームの監督が主人公のマンガ。
こりゃ面白いです。
野球マンガでは、「クロカン」や「おおきく振りかぶって」とか「ラストイニング」なんかの、チーム戦略や戦術などに関する、けっこう高度な知識や情報が柱になった作品が増えてますね。
こういう作品を見ると、野球って、緻密なデータに基づいた作戦、心理戦のある、とてもインテリジェントなゲームなんだってことがわかって、野球のゲームの見方が変わって面白い。
サッカーマンガでも、こういうアプローチの作品が他にも増えてくるんじゃないかな?
まだ、始まって間もないのに、こんだけ面白いんだから、かなり期待できますね。
今日の一言
最近の週刊モーニングはいい。
その理由は
・「バガボンド」が続いてる
・「ひまわり」が新展開 健一沖縄で新たなレジェンド
・「チェーザレ」好き。
Jリーグ弱小チームの監督が主人公のマンガ。
こりゃ面白いです。
GIANT KILLING 1 (1)
posted with amazlet on 07.06.01
綱本 将也 ツジトモ
講談社 (2007/04/23)
売り上げランキング: 760
講談社 (2007/04/23)
売り上げランキング: 760
野球マンガでは、「クロカン」や「おおきく振りかぶって」とか「ラストイニング」なんかの、チーム戦略や戦術などに関する、けっこう高度な知識や情報が柱になった作品が増えてますね。
こういう作品を見ると、野球って、緻密なデータに基づいた作戦、心理戦のある、とてもインテリジェントなゲームなんだってことがわかって、野球のゲームの見方が変わって面白い。
サッカーマンガでも、こういうアプローチの作品が他にも増えてくるんじゃないかな?
まだ、始まって間もないのに、こんだけ面白いんだから、かなり期待できますね。
今日の一言
最近の週刊モーニングはいい。
その理由は
・「バガボンド」が続いてる
・「ひまわり」が新展開 健一沖縄で新たなレジェンド
・「チェーザレ」好き。
登録:
投稿 (Atom)