2007/07/17

台風の名前って・・・ その2

6 件のコメント:
3連休でしたが、台風4号のおかげで、イベントや行事の主催者はハラハラどきどきだったと思います。
皆さんいかがお過ごしでしたでしょう?
四国では、これで水不足が完全に解消され、「プールは中止」なんてこともなくなりそうです。

ところで、この台風ですが、2000年1月から、日本周辺(北緯0~60度、東経100~180度の北西太平洋・周辺海域)の台風につけられる名前が、それまでの英語名(ジェーンとかカスリーンなど)から、アジア名に変わりました。(参照:台風のアジア名

今回の台風4号、アジア名ではマンニィ(Man-yi)という名前だそうです。
ちなみに2004年に日本中に大変な被害をもたらした大風23号の名前は、トカゲ(Tokage)でした。

以前にも、このブログで「台風の名前って・・」という記事に書きましたが、この台風名、どうもヘンです。

どこがどうヘンかというと、この台風名、アジア14カ国の各国・地域10個ずつで合計140個の名前がありまして、そのうちの、日本語で10ある台風名のことなんですが、先述の台風4号の次の台風が日本名で、なんと「ウサギ」らしいんでよね。

台風の名前ですよ!「トカゲ」ならまだわかりますが、あんなラブリィな生き物の名前を台風につけるなんてまったく意味不明。ホント誰が決めたんでしょう。

でもまあ、せっかく付けた名前なんですから、次回はぜひ、台風○○号とか言わずにこの名前で呼んでもらいたいですね。

 こんな感じかな。
キャスター「それでは、台風情報をお伝えいたします。現場の○○さぁん」

(吹き飛ばされそうになりながら、頭にはウサギの耳をつけてたりして、)
記者「はーい、ただ今、私は○○岬の○○漁港に来ております。」

大型で強い勢力の台風「ウサギ」は、現在四国に上陸しています、九州、中国、四国地方で猛威をふるい、各地に大きな爪あとをのこし、今後は日本全国を縦断し被害が広がっていく恐れがあります。

現在「ウサギ」による被害は、重軽傷者○名、家屋倒壊○件、床上浸水○件、床下浸水○件、などで、今後も被害がひろがるものと予想されます。(ホントにとばされそうになる。)

キャスター「○○さぁ~ん、ありがとうございました。」
みなさん、今後の「ウサギ」の動向に十分ご注意ください。

 どうです?

2007/07/15

苦労するぜ、Windows Vistaへアップグレード

0 件のコメント:
連休ということで、かねてより計画していた、愛用のPC、ThinkPadX41のOSのVIstaへのアップグレード行いました。

特にVistaが使いたかったということではないのです。私の愛機、「三代目しんちゃん」ことThinkPadX41なのですが、なぜか6月後半から、突然システムの強制再起動が頻繁に起きるようになりました。

Outlookでは100%、PowerPointやExcelでも50%ぐらいの頻度で落ちる、という状況だったのです。私、GEROPPA、一応システム管理部門の責任者でもありますので、WindowsやMS-Officeのアップグレードはちゃんとやってるし、もちろんウィルスに感染しているわけではありません。CHECKDISKをかけてみても不良ブロックはなし。

とりあえず、メーラーはGmail、スケジュールはGoogleカレンダーに移行し、MS-Officeドキュメントは、すべてOpenOffice.ordで使用し、MS-Officeは一切使わないという環境で使用してみました。

おっ!これで大丈夫だ?、「へっへーん、MSのソフトなんて、もう使わんかったらええやん」なんて思っていた矢先。

四半期に一度の全社会議の報告資料(けっこうたいへんな量デス)をOpenOfficeで作成し、「よっしゃーっ 完成だ!」ってその瞬間に勝手に再起動!!!!。見事ファイルは壊れてパー。(5時間かかったのに)

こう不安定じゃ仕事にならん、「こりゃぁ、もうクリーンインストールしたほうがいいだろうな」という判断になりました。

この「三代目しんちゃん」は社内で使用するPCなので、Windowsソフトが動作すること、IE5.5sp2以上のブラウザが必須ということもあって、Windows以外のOSにするわけにいかず、まだVista環境の少ない社内の、人柱となるべくVistaの導入を決定したのでした。

そういえば、OSの再インストールなんて何年振りでしょう?

こうみえても十ウン年前にはFreeBSDでmake worldはあたりまえ、自作のマシン群で会社の社内のサーバーをはじめ、自前のWebサーバーの数々を組み立てては、OSのインストール、しょっちゅう壊れる、自作PCサーバーの面倒見てたんだから、あれと比べりゃ、Windowsのインストールなんで屁みたいなもんでしょ。

なんてことで、連休の初日でチャチャっと終わらしてしまおうなんて思ってましたが、正直なめてました。

まずは、Window転送ツールで、現在のXP環境を外部接続のHDDに保存。
で、いざ、アップグレードインストールを開始すると、処理の最中に何度も勝手に強制終了がかかってしまい、まったく先に進まない、「うーん、不安定なOSの上にアップグレードするのも問題があるやも知れん、ここはクリーンインストールじゃな」ということで、とうとうアップグレードは断念、クリーンインストールで再度チャレンジ、なんとかインストールは終了しました。ふぅ・・・。

今、アプリケーションをせっせとインストール中です。

2007/07/12

オマールエビのパスタ@松山バーガンディー

0 件のコメント:

オマールエビのパスタ
Originally uploaded by GEROPPA
今日は、会社の新入社員歓迎会。

伊予鉄会館ビアガーデンはレトロなビアガーデン気分たっぷり。
いっぱいの人でした。ただ、やっぱりビアガーデンは料理がねぇ・・・。(ちょいショボい)

その後、新入社員とその他数名を引き連れて、女性キャストがもてなしてくれる系のお店をハシゴ。

ここでみんなとは別れて、最後は、松山バーガンディーでワインとパスタでしめです。

シェフの「なんでも出来ますよ!」という挑発にのせられ、注文してしまった(?)のは、大きなオマールエビが1匹丸ごと入ったパスタ。

かなりでっかい、まだ生きてるエビを、目の前でさばいてもらった出来上がったのがコレ。写真ではわかりにくいですが、かなりのボリュームですよ。

から付きの身は色合いも鮮やかで、プリプリ、ソースには、エビの殻をすりつぶしたものが使われてて濃厚で風味たっぷりです。

こいつは、思わず笑ってしまうぐらい、すっげーウマイ。
よく冷えたロゼのワインとの組み合わせがこれまたサイコーです。

ただし、いつもオマールがあるわけじゃないみたいなので、食べたい方は事前に予約しといたほうがいいですね。

最後においしいものが食べられて大満足です。

2007/07/11

ANA、年内に紙の航空券を廃止、FeliCa&QRコードに全面移行

0 件のコメント:

全国に先がけて松山空港でANAが9月4日より、試験運用開始

ANA、年内に紙の航空券を廃止、FeliCa&QRコードに全面移行

全日本空輸(ANA)は、2007年中に国内線において従来の航空券を廃止し、非接触IC「FeliCa」もしくは「QRコード」を用いた搭乗サービス「スキップ(SKIP)サービス」に全面移行すると明かした。9月4日から愛媛県松山空港にて移行トライアルが始まり、10月以降、国内線全空港に順次拡大する模様だ。


ANAは思い切りましたね。

国内線利用者が多いANAだから出来た英断だと思います。外国人相手に商売してちゃ、このサービス導入の決定はできないでしょう。

それにしても、時期尚早の反対の声を抑えてのチャレンジだと思いま、Felicaは、急速にコンビニエンスストアなどでも対応が進んでいますから、このタイミングは間違いではないと思います。JALがあの体たらくなのに、手を抜かずに攻めるところが素晴らしいですね。

ところで松山空港がテストケースに選ばれたのはなぜでしょう。

これは、地元の人もあまり意識していないと思うのですが、松山は国内で初めて、おサイフケータイで電車に乗れるようになったところでもあります。伊予鉄道の市内電車、郊外電車、市内バス、タクシーはすべて、Felicaで支払い、キャッシュインともに可能です。

全国に先駆けて、導入を決めた、伊予鉄道の先進性と英断はANA同様、素晴らしいですね。
ただし、おサイフケータイはドコモだけ対応というのが残念ではありますが。

こういう事情からも、松山市ではFelicaを使って交通機関を利用するという人は、他の地域よりも抵抗なく進められると考えたのかも知れませんね。

しかし、この「い~カード」、鉄道系企業のサービスということもあり、航空会社との提携はJALなんですけどね。

ともあれ、地元松山でのFelicaの取り組み、普及に、すごく期待し応援します。


松山はおサイフケータイ先進都市――写真で見る「ICい~カード」

2007/07/08

牛スジの煮込み

2 件のコメント:
牛スジの煮込みを作りました。

牛スジ煮込み完成

夕食のおかずとして作ったので、玉子、とうふなんかも入れてみました。
なかなかの出来ばえですね、こりゃウマイ。

材料 牛スジ(アキレスじゃなくて身のついたやつです)500g、こんにゃく1枚、玉子4個、豆腐1丁、長ネギ(先の青いところ)、しょうが、酒、みりん、しょうゆ、鷹の爪、

①スジ肉の下ごしらえ
 まずは、脂とアクをとるために10分ぐらい茹でてざるに上げ、湯を捨てなべも洗います。
 さらにもう一度茹で(5分ぐらい)ざるに上げます。
 肉の固まりが大きい場合はここで切りそろえておく。
牛スジ煮込み アク抜き

②こんにゃくをスプーンで適当な大きさに切っておく。
牛スジ煮込み こんにゃく

③ゆで玉子を作っておく。
牛スジ煮込み ゆで卵

④煮込む。

なべに酒200mlを入れて、①のスジ肉、②のこんにゃく、しょうが、ネギなどを加え、具材がつかるぐらいの水を加える。さらにみりん、しょうゆ、鷹の爪を加え、アクと脂を丁寧にとりながら30分ぐらい煮込む。
牛スジ煮込み 調味料を入れて煮る

⑤ゆで玉子を加えて、さらに30分ほど煮込む。

⑥豆腐を入れて、さらに1時間ほど煮込む。

皿に盛って万能ねぎをかければ出来上がり。

2007/07/05

死体価格は$5075-

2 件のコメント:
SATOMIさんのLong Tail Worldに、Long Tail World: 死体相場計算機:Cadaver Calculatorっていう面白いサイト紹介記事があったので、早速やってみました。

私GEROPPAの死体価格は$5075でした。

コレがホントなら、死体ってけっこう価値があるもんなんですね?

$5075.00The Cadaver Calculator - Find out how much your body is worth

Mingle2 - Online Dating



「こんなことすると価値が上がるよ」っていうヒントをくれると面白いかも、
たとえば、毎日こんにゃくを1枚食べると$1000アップとか。

あっ、これだと人体実験ビジネスみたいのになっちゃいますね。