2009/06/28

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

1 件のコメント:
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」今日から公開です。
息子(次男:中二)のリクエストで、息子の友達と3人で、観てきました。

衣山サンシャインの18:40からの回は、1番館ですからけっこうなキャパですが、半分ぐらいの入り。いつも思ったより「少ない」です。封切り日の映画は地方で観るに限ります。

前作「序」では、「パチンコマネーフルバックアップによる、パチンコ台プロモーション作品なんじゃないの?」なんて思ってましたが、大変失礼しました。

庵野(総)監督は、この新シリーズで、新たなエヴァの物語を創造しようとしているようです。

TVシリーズで語られた世界と同じようでありながら、まったく違ったもうひとつの世界、どこから分岐したんでしょう?アスカが「総流」ではなく「式波」であるところあたりから、物語が再構築されているのでしょうか。

今回は、うっかり息子と見に行ったので、いつものようにドロドロな展開になったらまずいんじゃねーの、と心配しましたが、この内容ならOKでしょう。本作は、期待を(裏切る?)上まわって、とても素晴らしい内容です。

前作を遙かに超えるヒット作となるのは間違いないですね。

タイトルの前作「序」、本作「破」は、能などで用いられるところの「序破急」の流れのようです。だとすると次作「Q」はさらに物語が加速し、完結となりそうです。楽しみですね。

2009/06/24

イブニング No.14@講談社

0 件のコメント:
イブニングNo.14です。

表紙は「もやしもん」
武藤葵のビール編、いよいよクライマックスですね。













飲んだくれてばかりだった、ミス農大、久々の大活躍ですね。

石川雅之の描き込みはいつもすごいですが、今回のオクトーバーフェストの模様の作画は 圧巻ですね。いやぁすごい仕事だ。
わが愛媛県からも、梅錦丹原麦酒醸造所の『梅錦ビール』が参加らしいのですが、どこにあるんだろう?よく探さねば。

あと、樹教授のビールスープってのも飲んでみたいですねー。

「少女ファイト 長谷川留弥子編」も完結ですね。
今回も友情あり、親子愛ありの愛あふれる展開に、感涙しきりです。
これで1年メンバー全員それぞれのエピソードが出そろいましたね、もうホントに人物設定の奥深さと描写がすごい!黒曜谷ストレイドッグスのメンバー全員が実在の知人より身近に感じます。

 他にも、「ZOOKEERPER」の最終回、「読んでますよアザゼルさん」新展開などなど。

こりゃもう、おなかいっぱいですわ。

2009/06/19

村上春樹作品は味覚障害者が味わう高級料理?

0 件のコメント:
村上春樹さん「1Q84」100万部 引用本にも波及


1Q84 BOOK 1
1Q84 BOOK 1
posted with amazlet at 09.06.19
村上春樹
新潮社
売り上げランキング: 1
おすすめ度の平均: 4.0
3 「好奇心」だけが、この作品を存在させている
4 音楽を聴いているように、そして流れさっていく
3 おもしろくないのはなぜ?私が年をとったから?
5 孤独な我々が紡いでいく物語
5 ほしいです。


この100万人、正確には上下巻合わせてだから、50万人だけどすごいね。
でも、「ノルウェイの森」は460万部だったらしいから、まだまだ売れるかもです。

GEROPPAは、以前に味覚障害になってたことがあったんですが、その時期、やけになって無理に高級料理を食べたときの感じが、村上作品の読後感とそっくり。

厳選された素材と、料理人の技術と経験と情熱のこめられた料理とワイン。
どんなにおいしいものを食べても、残念ながら味覚は反応しません。当然だけど・・・。

週末の高級料理店、みんなが特別なごちそうを食べ、幸福そうな顔をしているなかに、そこには居てはならない人間と、すごくおいしいであろう料理。

そんな感じ。

2009/06/16

アリスにお願い@岩館真理子

0 件のコメント:
GEROPPAには、2つ違いの妹がおりまして、コレが読んでた「マーガレット」よく盗み読みしてたもんです。

なかでも好きだったのが岩館真理子が描く、どこか「ぽぉ~っ」としたヒロインが主人公の「ふくれっつらのプリンセス」や「ガラスの花束にして」「チャイ夢」なんかの作品。
 
この作品は、岩館真理子にしては、とても怖くて、そして大好きな作品です。


アリスにお願い (YOUNG YOU特別企画文庫)
岩館 真理子
集英社
売り上げランキング: 168316
おすすめ度の平均: 5.0
5 初めて心うたれた本
5 最高の岩館作品
5 岩館真理子にハマるきっかけ


岩館真理子ファンサイト「冷蔵庫にパイがひとつ」
5年前、川べりの小屋を土砂崩れが襲い、中にいた女の子たちが亡くなった。
その事件の秘密を握るのは美名子とアリス。
両親を亡くした美名子は、事件で死んだ江利子の家に引き取られている。そしてアリスは美しくわがままで、皆があこがれる、女王様のような女の子。
事件の真相はいったいどんなものだったのか。

初めて会ったときからずっとアリスにこだわりつづけてきた美名子。実はアリスのほうも同様だった。
二人の少女の思惑がからみあい、ぶつかりあい、恐ろしくも美しい物語が展開されます。

人は、多少はあるにせよ、誰にも言えない秘密や、そして罪を背負って生きています。

あまりにも罪深いことを長いことやってると、その罪の重さに耐えかねて、罪に対する感性を分厚いふたで覆い、罪を罪とも思わない大悪党に変わったりするもんです。官僚、大企業のトップ、ヤクザなんてのが、しょっちゅうつるんでるのは、このへんのシンパシーが共鳴しあってるんでしょうね。

少女というものは、少女であるとき、ほかの誰よりも罪を背負い感じているのではないでしょうか。少女の存在自体が罪であるといっても間違いじゃない。

アリスの美しさは、美名子にとって、大変な罪だったのです。

美名子は、アリスの罪に対し罰を与えようとし、そして自ら罪を犯した。アリスは自分の罪を知り、美名子の罪を自分の罪とすることにより、免罪されようとしたのかも知れません。

しかし物語はそれだけでは、終わらなかった。
美名子は自身の罪を認め、共犯者であるということで、危うくも強く結ばれていた二人の関係は、バランスを失い、そしてアリスは・・・。

絵がとても印象的で、胸に花をたたえ、冷たい水面を静かに流れるアリスの姿がとても美しく、まるでミレイのオフィーリアのようです。

「BS世界のドキュメンタリー BS20周年選 シリーズ ユーゴスラビアの崩壊」が面白すぎる

0 件のコメント:
BS世界のドキュメンタリー BS20周年選 シリーズ ユーゴスラビアの崩壊

6月14日 から6夜連続でBS1 24:00~25:00で放送しています。
昨夜の2話まで、眠い目をこすりながらみたんですがこれはすごい。

宗教とか人種とかそういうことではなく、セルビアの指導者として表舞台に立った、ミロシェビッチという怪物を中心に、いかにして内戦に向かって国内が分裂していったのかが、実際の当時の指導者、首謀者、関係者の証言をもとに事実がひとつひとつ積み上げられ、検証されています。

宗教、人種、各共和国の遺恨の歴史など、どれも戦争が起こったきっかけであったことは確かだが、それらを利用した、各共和国の指導者間の謀略や政治的な駆け引き、だれがどのようにして、この内戦を主導していったのかがはっきりとわかります。

そもそも、GEROPPAがユーゴの事に強く興味をもったのは、故:米原 万里さんの「嘘つきアーニャの真っ赤な真実 」という傑作があって、この物語3部作のうちの1作「白い都のヤスミンカ」が強く印象にのこったのがきっかけでした。

主人公の少女ヤースナが語る故国ユーゴスラビアの首都ベオグラードの情景が息をのむように美しく、当時はまだユーゴスラビア連邦でしたが、内戦で破壊し尽くされた失われた国がよりいっそう悲劇的に対比され、なんでかの国にあのような惨劇がおこったのかを知りたくなったのです。


嘘つきアーニャの真っ赤な真実 (角川文庫)
米原 万里
角川書店
売り上げランキング: 3364


どのような悲劇がおこったのかを知るには、この衝撃的な作品が必見です。
「ブコバルに手紙は届かない 」
激戦地ブコバルでの戦闘がえがかれた映像作品。

ブコバルに手紙は届かない [DVD]
アイ・ヴィ・シー (2002-08-25)
売り上げランキング: 70324
おすすめ度の平均: 4.0
4 戦争と「民族」に引き裂かれる人々

 ユーゴスラビア連邦の歴史を知るには「石の花」がオススメ。名作ですね。
フィクションですから、史実としてはアレですが、作品としての芸術性がすばらしい。

石の花 (1) (講談社漫画文庫)
坂口 尚
講談社
売り上げランキング: 19016

2009/06/10

雨雨フレフレ 松山市6月12日から夜間給水制限

2 件のコメント:
わが松山市では、6月12日から(午後11時~翌午前6時)夜間給水制限になるそうです。

徳島出身のGEROPPAには「渇水」という危機に対する感度が低いようで、「雨がふらんかったらしゃーないんとちゃうの?」って感じでいまひとつピンとこなかったのですが、どうやら大変な事態のようです。
 

松山市公営企業局 水源状況・雨量と給水量の発表によると、松山市民の間で、エヴァでいうところのファーストインパクトごとく語り継がれる平成6年の渇水 とまったく同じような線形をしめしているようですね。
前回は7月26日から夜間断水開始ということですから、今回はかなり早くから対策を実施するということなのでしょうね。

渇水



昨夜も、とある飲食店で、渇水の話題になりましたが、意外とのんびりしたもんで、

店主「10時ぐらいまでの営業になるでしょうね、でもまぁ10時までの食事のお客さんが減らなければ、なんとかなんじゃないっすか。」

なんてお気楽な感じ、

GERO「まぁ、夜中に、グラス1杯でぐだぐだやっとような客は、営業的には、おらんかってもええよな。」

店主「そうそう」

GERO「そうそう・・・ん??、オレのことやないかい!」

一同「・・・。」


なんてひとりボケツッコミですべっておりました。



ヤリイカのスミ煮@Vaso de oro
ヤリイカのイカスミ煮@Vaso de oro