2013/12/25

しまむらパクリ疑惑!炎上か!!

0 件のコメント:
「しまむら」に対してネット界隈で「パクリ疑惑」が出て炎上の気配です。



とある作家さんがしまむらに「おたくうちのパクってますよ」っていうメールに対して反応した、しまむら総務部秋月さんのメールを作家さんが公開したことで話題が広がっております。


これに反応して、いわゆる炎上系ネット活動家のみなさまは、久々のデカイ案件にここぞとばかりに燃料を注入しまくってらっしゃる最中で、クリスマスの夜に賑やかな明かりを灯していただくべく皆様の活動に期待しております。

しかしこの件ですが、ネットでの炎上は期待できそうですが、日頃「しまむら」を利用している「しまむら系」な人たちに、意匠権とかデザインの価値とかに、それほどこだわってる人がいるのでしょうか。


というのも、なんとなくこんな会話が想定されたり...。


A子「しまむらネットで炎上だって」

B子「うそ、どこの店が燃えたんだべ?」

A子「ちげーよ、なんかねパクったんだってさ」

B子「え、あんたまたやった?」

A子「しくったぜ、ちぇっ!‥て、ちげーよ、やったのはあたしじゃなくてしまむらだっつーの。」

B子「え!ユニクロからヒートテック上下とフリースジャージ上下(サイズM)パクったの?」

A子「なんで現物パクってんだよ。
   
   つかパクるものが具体的で計画立ちすぎだろ!

   そうじゃなくって、デザインパクったんだって」

B子「えぇ~、デザインパクったのかぁ...で、なんでそれが火事になんの?」

A子「なんかね...意匠権てのがあるらしくって...」

B子「いしょうけん??? それ昇竜拳とどっちが強い?」

二人「...。」


(フィクションです。しまむらファンの方にはなんら他意はございません(・∀・))


な感じなんじゃないでしょうか。

「ネット民が騒げども、しまむらとその愉快な仲間たち一ミリも動じず」なんてことも。


この件、現在のところ(12月25日13:00現在)では、メールの対応が不味かったにしても「しまむら」が知っててパクったとは考えられないし、こんなの権利者から申告されないと事実はわかりません。

私なんぞが子供の頃の衣料品店に並んでる服といえば、ラコステのワニは立って傘持ってるし、プレイボーイのうさぎは片方の耳にリボンつけてるし、NikeはMekoだし、adidasは線が4本だったり2本だったり、妙に面長のドラえもんだったりは当たり前でしたね。

東京ディスニーランドが出来るまで日本人はみんな「著作権」や「意匠権」の大切さなんてほとんど知らなかったはずですぜ。

まぁ昔のこと言っても始まらないけど、低価格衣料業界といえば、常に底辺の労働者や生産者を集めた零細のな労働集約企業があたりまえで、生産は布も縫製も中国やらタイやらバングラデシュやらで、そんなところで「パクリがけしからん」なんて騒いでみても、「なにそれ、おいしいの?」のって感じなんじゃないでしょうか。

しかしまぁ今回こうやって問題になりましたからこれから調査や申告が続いてけば、キャラクターやプリント柄のパクリなんてしまむら中探せば山のように出てくるでしょう、型紙なんかまで含めたら、商品総とっかえしないといけないんじゃないですかね。

これを機に、衣料業界で「意匠権ていうものがどうもあるらしい」っていう認識が進めば今回のような悲しい思いをするデザイナーさんも少しは減るのではないかと思われます。(生地と縫製など製造が日本の場合に限ってでしょうけど...。)

ということで、きっちり炎上はしてほしいところですが、秋月さん自身は日頃、わけもなく「土下座しろ~」なんて言ってくるキチガイ相手に、身も心もすり減ってる上に、この騒ぎで、大変なご苦労と心労のことだと思いますので、炎上系ネット民のみなさまには、秋月さんにたいする過度な責任追及や個人攻撃など、またその上で、しまむらさまにおいては本件に関し、寛大な処置をお願いしたいと望むところであります。


2013/11/20

メディアポートフォリオを更新してみた。

0 件のコメント:
ずいぶん前にソーシャルメディアや自前のサイト(オウンメディア)やウェブサービス(メディアと呼んでもいいかなというもの)をポートフォリオにまとめたことがあったのだけれど久しぶりに更新してみた。


mixiやらGREEやらの国産ソーシャルメディアを退会したのとposturesとかはてなのいろいろサービスとか終了したのもあったりだけど、Vineとかスマホ系写真・動画共有サービスは増えましたね。

これを何の為にやるかって言うと、それぞれのメディアでのリーチやらそこにいる人達との関係性や属性を自分なりに分析し、パーソナルメディアでのプロモーションや社交法などに濃淡や強弱をつけつつ、メディアプロモーションとして、コミュニケーションツールとして全体のパフォーマンスを上げていきたいと思っております。

もちろん直接人に会ってコミュニケーションできれば一番いいんだけけど、オフィシャルにもプライベートにおいても、出不精でひきこもり気味の自分でもしっかりと社会との接点を築いて行きたいと思っているわけであります。

この大きさの画像だと見にくいですね。
以下のXMind.netで詳しく見ていただけますのでご興味ある方はどうぞ。 



ブログのテンプレートを変更しました。

0 件のコメント:
このブログが2004年11月27日に開設して、なんと今月で10周年ではありませんか。
ということで、ブログのテンプレートを変更しました。


Download SkyBlue for free in BTemplates.


2013/10/27

Allelopathy‐他感作用

0 件のコメント:

他感作用 [たかんさよう]  [英]Allelopathy アレロパシー。

[意味]ある植物の影響で、他の植物の成長が影響されること。





あたし達の住んでいる街には河が流れていて
それは河口にほど近く
広くゆっくくりよどみ、臭い 河原のある地上げされたままの場所に
セイタカアワダチソウが
おいしげっていて
よくネコの死骸が転がっていたりする。

『岡崎京子:リバース・エッジ』


セイタカアワダチソウは繁殖力が強く、その茎は2mを超える高さになり、他の植物を押しのけて繁殖し、秋には黄色い花を咲かせる。

繁殖力の強さの特徴のひとつに、この植物特有の「他感作用」という特性がある。
これはこの植物が根から毒素を出して他の植物の成長を阻害するが、自分自身もその毒から逃れられない。


 みさかいなく突きつける両刃は自分も傷つけ

 毒を吐きつづけてはその毒で自分も苦しむ

 明けない夜が永遠につづくと思っていた

 セイタカアワダチソウの生い茂る河原と

 土手に囲まれた小さな町が世界のすべてだった


そういう記憶をセイタカアワダチソウの黄色い花は連れてくる。




2013/10/16

Suger Village「江口寿史×和田ラヂヲ トークショー」 (10月14日(月)Bar SOHO)に行ってきた。

0 件のコメント:
少年ゲロッパの人間形成に大きな影響を与えた人たちといえば、江口寿史とコナン・ドイルとスナフキンの3人です。

江口センセイの初の連載にして、多分ちゃんと最終回を迎えた唯一の連載マンガ「すすめパイレーツ」は、読み始めるともう笑いが止まらず、カーちゃんに「やめなさい!」とアタマドつかれながらも死ぬかってぐらい腹がよじれるほど笑って、家族全員にドン引きされてました。

10月の3連休の最終日、あの「江口寿史」センセイがなんと「江口寿史×和田ラヂヲ トークショー」というイベントで松山にやってくるということで、行ってまいりました。



2013/10/13

USTREAMへの録画映像アップロードの 備忘録

0 件のコメント:

USTREAMへの録画映像アップロードの 備忘録

コーデック:H264 - MPEG-4 解像度:720x480音声:AACコンテナ mpeg/mov

変換ソフト(無料 Win/Mac)Any Video Converter


2013/10/11

えんむすびLive 2013 第1回放送(2013年10月9日)

0 件のコメント:
10月9日(水)20:00~ 「えんむすびLive2013第1回」を放送しました。

昨年も6回放送し、好評をえましたが、今回は、USTREAMに加え、YouTubeLiveと愛媛CATVエルスタチャンネルと3つのメディアでの同時生放送です。

10月23日、11月6日とあと2回放送となります。

みなさんぜひご覧ください。

番組中のプレゼントの応募は10月19日(日)まで受け付けていますよ。

【プレゼント応募方法】Facebookページに「いいね!」をしていただいくかTwitter @ec_consoをフォローして「(商品名)プレゼント希望」と投稿でご応募ください。https://www.facebook.com/ecconso





2013/10/09

番組出演のお知らせ「えんむすびLIVE2013」

0 件のコメント:
本日10月9日(水)20:00より、USTREAM番組を開始します。
11月までに3回放送予定の「えんむすびLIVE2013」です。


昨年も全6回の放送で好評を博し今年も放送が決定しました。
愛媛の農を応戦するアイドルグループ(絵の葉ガールズ)も参加します
みなさまごらんくださいませ。

以下番宣です。--------------------------

松山ECえんむすびコンソーシアム(㈱フェローシステム、㈱愛媛CATV、㈱星企画)がお届けする地元松山のネットショップをサポートする番組「えんむすびLive2013」第1回放送が、10/9(水)20:00~開始です!

昨年に引き続きAMS代表の小出がMCをつとめさせていただきます!

昨年同様、オトクな情報がいっぱい、驚異のプレゼント当選率に加えて注目のえひめ発信のアイドルグループ「絵の葉ガールズ」もレギュラー出演しますよ。
ぜひお楽しみに(^^♪

2013 USTREAM えんむすびLIVE
第一回は10/9(水)20:00~ 放送予定です。
http://www.ustream.tv/channel/えんむすびLive

また、今年はyoutube-liveと
https://www.youtube.com/watch?v=4BoDO5_IBnI

愛媛CATVのエルスタチャンネルでも生放送予定です!
ぜひ、ご覧ください!

放送予定
 10月9日(水)20:00~21:00
 10月23日(水)20:00~21:00
 11月6日(水)20:00~21:00



2013/10/06

滑川渓谷

0 件のコメント:
_1100249_DxO by GEROPPA
_1100249_DxO, a photo by GEROPPA on Flickr.
東温市の滑川渓谷です。
松山市の中心から1時間程度でこの大自然。
_1100256_DxO

_1100287_DxO

_1100277_DxO

_1100267_DxO

2013/10/02

えひめ ほろよいフェスタ13(えひめの酒まつり)

0 件のコメント:
松山城山公園で開催され「えひめ ほろよいフェスタ13(えひめの酒祭り)」に行ってきました。
えひめ ほろよいフェスタ13(えひめの酒まつり) by GEROPPA
ざっくり言うと、1,000人の酒好きと18の蔵元と13の屋台が集まったえひめの酒のお祭りです。

この日に飲んだおいしいお酒たちの中からワタクシgeroppaオススメを5つピックアップするとこんな感じ。
(あくまで私見ですのでクレーム受け付けませんぜ、あ、順番は飲んだ順です)

栄光 大吟醸 袋吊り斗瓶囲い 無濾過生原酒(栄光酒造)
城川郷 啐啄(弐)(中城本家酒造)
梅錦 大吟醸 究極の酒 (梅錦山川)
石鎚 純米吟醸 山田錦 無濾過中汲み 槽搾り(石鎚酒造)
京ひな 一刀両断(酒六酒造)

などなどその他にもたくさん美味しいお酒はあります。
もちろん昨日の飲めなかったのもあったんで近いうちに蔵元屋にでも行ってリベンジしてきます。

いやぁ〜呑みました、たくさん呑みました、大満足。

愛媛の酒最高!